しかし、機能を訴求するだけでは他社と変わらず、求職者の興味を喚起することはできません。
この課題を解決するために、“DRIVE CREATIVITY”と機能をセットにして原稿を作成しました。
機能単体では他社とそこまで変わりませんが、企業の核と組み合わせることでオリジナリティを生み出しています。
また、採用サイトのオープンに併せて、名刺もリニューアル。サイトの世界観をリアルにも波及させるために、
新しいコーポレートカラーを全面的に使用しています。
Works on 03 Jun 2019
IDEOROGY
ブランディング
企業名
つばめタクシー大和グループ
業種
運輸
職種
タクシードライバー
媒体
採用サイト・求人広告・名刺
Before
・会社としての核が明確化されておらず、社内の意思統一を図りきれていなかった ・求人広告からエントリーする求職者の志望動機が薄い傾向にあった ・企画ありきで各種媒体を作っていたため、制作物の方向性に一貫性がなく、成功や失敗の理由も分析し切れなかった
After
・社員全員が同じ方向を向いて仕事に取り組めるようになり、モチベーションも向上している ・求人広告にエッセンスが派生し、前向きな志望動機を持つ求職者からのエントリーが増えた ・“DRIVE CREATIVITY”に基づいて制作を行うことで採用活動に一貫性が生まれ、PDCAもスムーズに回せている
CLIENT VOICE