こんにちは。ライターのNです。
「〇〇の秋」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
「食欲の秋」で食べ歩きをする方、「スポーツの秋」で体を鍛えられる方、
さまざまな秋を満喫されていると思います。
私はやっぱり「読書の秋」!
ライターという仕事柄…というわけでもありませんが、
色々と理由をかこつけては年に400冊以上も読破しています。
今回はその中から、特に人生に役立つ&エンターテインメントを堪能できる本をご紹介 ♪
くしくも、ドラマ&映画化された人気作ばかり並びました。近日公開の、あの映画の原作も登場します!
興味を惹かれたものがあったら、ぜひ本屋さんや電子書籍などでお手に取って見てくださいね!
社会派ミステリーの金字塔!鳥肌モノの完成度
宮部みゆき著「火車」
読み終えた瞬間、感動でぞわっと鳥肌が立つ……こんな本に出会うことはごく稀ですが、
「火車」のラスト一行にたどり着いた時、見事に構築された世界に震えが走ります。
ストーリーはもちろん、情景や心の動きがまざまざと思い浮かぶ表現、言葉が素晴らしいので、
ライターなら読んでおいて損はありません。
遠縁の親戚から、失踪した婚約者「彰子」を探してほしいと頼まれた休職中の刑事・本間。
調査を進めるうち、彼女は戸籍上の「彰子」とはまったくの別人であることが判明。
いったい彼女は何者で、なぜ「彰子」になりすましていたのでしょうか?
想像を絶する女性の過去を丹念に追いかける、who done it? & why done it?の進化版。
「カード破産」をテーマに、社会問題と女性心理、アイデンティティを鋭く抉った同作。
キャッシュレス決済が当たり前に普及した現代、カードの危うさを理解するため、
そして自分自身を見つめ直すため、ぜひ読んでいただきたいです!
流星の紡いだ絆が、時を経て交差する――。嵐・二宮和也さん主演ドラマの原作!
東野圭吾著「流星の絆」
嵐・二宮和也さん主演でドラマ化され、話題をさらった同作。冬の流星群をモチーフに、
ミステリーとヒューマンドラマが融合した秀作です。
幼い頃に両親を殺された三兄妹は、成人後、生きるため共同で詐欺を働くことに。
時効目前、犯人と疑わしき人物にたどりついた三兄妹は、仇を罠にはめる作戦に出ます。
家庭ごとに異なるであろう家族のカタチ、そして絆について考えさせられる一作。
ちなみにドラマ放送当時は、脚本家の宮藤官九郎さんワールドがさく裂するユーモラスな
演出&セリフに大いに笑わされました。
名前も素性も知らなくても、一緒にいるだけで幸せだった――
有川浩(現・有川ひろ)著「植物図鑑」
岩田剛典さん&高畑充希さん共演映画の原作。平凡なOLのさやかは、ある日行き倒れていた
青年・樹と出会います。なんとなく始まった二人の同居、そして恋。
野草に詳しく、家事が得意だが、自分のことを多くは語らない樹。
実は彼には、重要な秘密があって……。
有川さんの真骨頂である、甘~く切ない恋愛模様が目白押し。
爽やかな主役二人もさることながら、この本は野草や山菜を駆使した美味しそうなメニューが魅力的です。
自炊嫌いな人でも、ついつい何か作ってしまいたくなるかも?
レシピ付きなので、すぐにご自宅で真似できます。
私はこの本を読んで、初めて「ふき」のご飯を作っちゃいました☆
安楽死が問いかける現代医療の葛藤――あなたは答えを出せますか?
中山七里著「ドクター・デスの遺産」
綾野剛さん&北川景子さん共演で、2020年11月13日に公開される映画の原作小説。
テーマはズバリ「安楽死」。鋭い観察眼と推理力を持つ切れ者刑事・犬養と相棒の高千穂が、
患者を次々安楽死させていると噂の「ドクター・デス」の正体に迫ります。
自分や家族、大切な人の身に死が迫り、苦しんでいるとしたら……。
尊厳死や延命治療、高額医療費など、少子高齢化社会が進む今、誰もが安楽死の是非を
考えさせられるでしょう。「もしも」の時をどう迎えるか、問題提起をしてくれる一作。
やがて待ち受けるどんでん返しも必見です!
お客様は皆、仮面をかぶっているのです――
東野圭吾著「マスカレード・ホテル」
木村拓哉さん&長澤まさみさんがタッグを組んだ、大ヒット同名映画の原作。
連続殺人事件の犯行を阻止するため、刑事の新田は一流ホテルへ潜入する羽目に。
新田をサポートすることになったのは、フロントクラークの尚美。
人を疑ってかかる刑事と、お客様をとことん信じぬくホテルマン。
正反対ゆえに衝突してばかりの二人ですが、徐々に互いの仕事を認め合っていきます。
くせ者だらけの宿泊客の中、果たして真犯人の狙いとは――?
新田と尚美、二人のプロ意識の高さとサービスマインドは、社会人として見習いたいところ。
終盤で明らかになる真相と真犯人の正体に驚かされるので、ぜひ映画を見る前に本で読んでほしいです ♪
さて、何か気になる一冊は何かありましたか?
本は読んで面白いのはもちろんのこと、さまざまな知識や情報を届けてくれる、生活に欠かせない存在です!
秋の夜長、皆さんもぜひ物語の世界にハマってみてはいかがでしょう?